法話4:自灯明 法灯明

自灯明 法灯明(じとうみょう・ほうとうみょう)

まずは、自分自身で考えなさい。自分の経験や知恵を信じて。自身をともし火として判断しなさい。しかし、もし、迷うことがあったなら、法(お釈迦様の教え)を拠り所としなさい。

人生の中で苦労し、積んできた経験や知識は、あなたの判断の拠り所です。自身に信念を持って、自分の考えで判断しなさい。あなたは、それができる人です。しかし、自身の経験や知識を越えた課題が生じた時、判断に迷うことがあります。そのときは、法を拠り所としなさい。

法とは、この世の法則(諸法・理法)この世界が常で無いこと・すべての物を移ろい行くこと・自然の一部として生かされていること・愛する人との別れは、いつか必ず来ること。むやみに生き物を殺さないこと・人の物を盗まないこと・不倫をしないこと・お酒を飲んで泥酔しないこと・嘘をつかないこと・・・・)

昨今のニュース、事件を見ていると、窃盗、不倫、自殺、詐欺、誹謗中傷などなど、不幸な事件が起こっています。自分の経験や知識を持って正しい判断を行いましょう。

もし、どう判断・行動すべきか、迷ったときは「法灯明」。お釈迦様が教えてくれた法を拠り所として判断すれば、不幸に陥いることは無くなるでしょう。

「法」とは何か?もっと知りたい方は妙法寺へおいでください。

 

マインドフルネス実践会(第20回)ルーちゃんはYouTuber?

マインドフルネス実践会(第20回)が開催されました。
オンライン併用で、ルーちゃんも参加。

大野先生による気功教室も同時開催。

オンライン配信システムを操作するルーちゃん?!

ついでに、ルーちゃんと守山の公園の散歩の様子。蛍がいるんですね。

散歩のあと、シャンプーしました。

御朱印・郵送

遠方などの事由で参拝できない方のために、御朱印の郵送を受付開始しました。護船観音御絵入りの御朱印で三種類(A/B/C)あります。郵送の手続き等、詳細は「護船観音と八幡堀」ページをご覧ください。

護船観音写真入りパンフを同梱してお送りします。

金木犀が香り始めました!

今日は、良いお天気。風も爽やか!今朝から急に金木犀の香りが境内を流れ始めました。香るのは、約1週間ぐらいでしょうか。ドウダンツツジも少し色づき始めました。

 

今月の掲示板

「三毒」

・貪り
・怒り、憎しみ
・愚かさ

は、あなたの脳を痛める。