昨年、植栽した紅白の梅の木、目が出始めました。新春の空気感を感じることができます。2月末までには開花するかな?
暖冬のせいか、ネモフィラ?も咲き始めています。
アーカイブ
ジャンボ竹垣自作、99%完成
年末の雨天で、工期が2日遅れ、1月2日で99%完成。残り、横ラインの竹を3本入れて完成となります。(また山に竹を取りにいかないと。。。。)
お正月の準備
2019年も今日でおしまい。明日から2020年のお正月。準備が終わりました。手作り門松。笑っているように見えたら、2020年、あなたにも幸せが訪れるでしょう。妙法寺の七福神は初の公開です。
ジャンボ竹垣の製作・進行中
12月29日、ここまで進行しました。30日(本日)、近江八幡は、雨天のため作業休止です。あと1/3です。
蜂谷清香さん「新月瞑想」ファーメーション
12月26日、今年最後のファーメーション開催。
(いまだに住職は「ファーメーション」という言葉を知りません(笑))
明日は、13:30から「マインドフルネス講座・体験・寺ヨガ」です。
本日は台湾の若者2名も来寺されました。日本でお寺巡りをしているようです。衣服に梵字(阿弥陀仏)が。お寺が好きなんだとか。抹茶と火鉢で焼いたお餅を食されました!