2020年の秘仏「護船観音」御開帳予定です。
・年末年始(12月28日〜1月13日)
・節分(2月1日〜11日)
・彼岸(3月14日〜22日)左義長祭
・花祭り(4月4日〜26日):八幡祭
※春は桜の開花に合わせて開帳
・GW(4月27日〜5月10日)
・6月13日〜21日
・6月27日〜7月12日(臨時開帳)
・お盆(7月13日〜8月23日):盂蘭盆会
・彼岸・紅葉期(9月12日〜11月29日):八幡掘祭
・年末年始(12月26日〜1月10日)
/** */ /** */
2020年の秘仏「護船観音」御開帳予定です。
・年末年始(12月28日〜1月13日)
・節分(2月1日〜11日)
・彼岸(3月14日〜22日)左義長祭
・花祭り(4月4日〜26日):八幡祭
※春は桜の開花に合わせて開帳
・GW(4月27日〜5月10日)
・6月13日〜21日
・6月27日〜7月12日(臨時開帳)
・お盆(7月13日〜8月23日):盂蘭盆会
・彼岸・紅葉期(9月12日〜11月29日):八幡掘祭
・年末年始(12月26日〜1月10日)
風光明媚な近江八幡。イベント会場をお探しの方へ!各種イベントに妙法寺をご利用ください。詳しくは、妙法寺までお問い合わせください。駐車場などもご案内致します。
蜂谷清香さんの「新月音楽瞑想会」が開催されています。現在の様子です。
もみじが、色づいてきました。しかし、木によって、だいぶ差があります。頻繁に水を撒いている場所は、紅葉するのが遅いような気がします。
(滋賀県近江八幡市の紅葉の様子)
シンガーソングライター、茜沢ユメルさんの、陽光桜植樹祭&映画上映会・ミニコンサートが開催されました。
教え子を戦争で亡くした「高橋正明」先生が25年かけて開発した「陽光桜」。通常の桜よりも、長期間花を咲かせる陽光桜。命を散らすことなく、永く咲いて欲しいという願いで開発されたとのこと。
境内に陽光桜を植樹し、平和祈願・高橋正明さんの菩提を供養しました。大きく育つといいですね。
近江八幡市小西市長と近江八幡観光物産協会森嶋会長からご祝辞をいただきました。そして鍬入れ。
陽光桜をテーマとし、茜沢ユメルさんが監督として制作した映画のミニ上映会。
茜沢ユメルさんのミニコンサートも開催されました。
記念撮影
ユメルさん、ジーズ・コーポレーションのスタッフ各位殿、小西市長、森嶋会長、御参加者の皆様に感謝申し上げますとともに、世界の平和と安定を祈願致します。稽顙九拝。