ちょっと待った。その行動、見られているぞ!

人は、人から見られているときには、悪さをしない。
一方で、誰からも見られていないと、悪さをする人がいる。
しかし・・・・・・

ちょっと待て。誰も見ていないと思っているあなた・・・・・

神仏に見られているぞ!

この感覚が、人間の持つ傲慢さ・悪さを消してくれる。
結果、周囲の人間が共感し手助けしてくれる。
間違った判断・行動をしなくなる。

これが人生の哲学であり、生き方である。だから宗教心は大切なのだ。
海外で無宗教の人間が信頼されないのは、こういうところにある。

魂を磨く

人は調子の良いときには、その本性が見えぬもの。苦しいとき、困難なときに、その人の本性が見える。よく観察してみよう。

苦しいとき、困難に遭遇したときは、まず一呼吸。
頭脳を冷静に穏やかに保つ訓練。これがマインドフルネスの教え。

マインドフルネスを実践し、自己の魂の品位・品格を向上させよう。

参道のお花の様子 2020.4.16

コロナウィルス感染拡大防止のため、暫定4月29日まで休館中ですが、参道のお花のたよりです。ウィルス、早く終息してほしいですが、まだまだの様子ですね。

中途半端に経済活動を抑止して、だらだらと長引かせるより、一ヶ月、完全に人の接触を止めて、早期に回復させるほうが、人的・経済的なダメージも少ないのではないかと思います。

 

Web法要開設(遠隔テレビ会議による法要)

コロナウィルス対策として、Webテレビ会議システム(Zoom)による法要を開設しました。

お寺と葬儀・葬祭会場、ご自宅とインターネット経由で接続し、画面を見ながら行う法要としてご提案致します。

・コロナウィルス流行期間に、枕経・通夜・告別式といった葬送儀や、一周忌、三回忌などの年忌法要・追善供養を行いたい方のために。
・Zoomテレビ会議システムは、どなたでも利用可能
・複数箇所からテレビ会議システムに接続できますので、遠方の御親族も法要に参加できます。
・法要でコロナウィルスに感染する心配が無くなります。

※詳細は妙法寺まで、電話/メール、または「お問合せページ」から問合せください。

※ご利用には、Zoom環境が動作するパソコン/タブレットPC/スマートホンが必要です。
※Zoomクライアントソフトは、インターネットから無料でダウンロードできます。
※法要のお布施は事前に銀行にお振込み頂きます。

 

マインドフルネスWeb講座

遠方のため来寺できない方のために、マインドフルネスのWeb講座を開設しました。またコロナウイルス対策にも。

ご自宅のパソコン、タブレットPC、スマートホンなど、テレビ会議システム(Zoom)を利用できる方は、自宅などから講座を受講できます。

(受講時間は、下記の時間帯)
・平日 10:00 〜 17:00(21:00まで延長可能)
・土日祝日 17:00 〜 21:00

詳しくは、「マインドフルネス講座・体験」ページをご覧ください。