施餓鬼梵唄CD集(上下巻)制作中/まもなく頒布開始!

「えっ?これがお経?」お経の常識が変わる!「オペラのようだ」と言う方も。

黄檗宗(禅宗)の施餓鬼法要のお経の中から、梵唄(ボンバイ)と呼ばれるお経を抽出・編集。

BGMで聞いても心地よい、どこか懐かしい、異国の雰囲気ただよう旋律のお経集です。

収録経の音読もできる「経本」と、施餓鬼法要の内容・意味がわかる「解説書」の両特典付き!

まもなく頒布開始の予定です。

マインドフルネス実践会(第8回)

マインドフルネス実践会(第8回)が開催されました。米中貿易摩擦、韓国との対立、あおり運転、7人に1人が貧困の子供。資本主義利益追及社会が、様々な闇を生んでいます。政治家にも経営者にも学んでもらいたい。一人でも多くの方が「マインドフルネス」を体験され、令和の時代が心穏やかな社会となりますよう。

現代人に必要な脳の健康管理

おれおれ詐欺、あおり運転、虐待、切れやすい大人・子供の増加、経済戦争………. 住職から見ると、脳の健康が損なわれているように見える。

健康診断など、体の健康管理は進歩してきたが、脳の健康管理はどうでしょう?

「禅」の文化、マインドフルネス実践は、健全な脳の育成に効果があると思います。

「マインドフルネス講座・実践」あなたも受けてみませんか?

盂蘭盆会・大施餓鬼法要(8月17日)

盂蘭盆会・大施餓鬼法要を開催し、餓鬼、檀家様諸霊位、無縁仏、水子一切の霊、そして当日、ご供養を申し出られた方々の各家ご先祖、お知り合いの方々の諸霊位のご供養を無事に終えることができました。

多くの方々にご参拝頂き、感謝申し上げます。今回は、お菓子の寄贈も例年の倍と、多数の方々から御寄贈賜り、重ねて御礼申し上げます。感謝!
子供達も沢山お菓子やお餅を取れたのではないかと思います(大人もですが。。。)

また開催にあたり、準備のお手伝い、当日の受付、駐車場など、ご協力くださったご近所の方々にも厚く温冷を申し上げます。

黄檗宗(中国民代の臨済宗)のお経(梵唄)はいかがでしたか?
来年も8月19日前後に開催致します。