境内西側庭園で庭師やってます。白石と杉苔を施工中。杉苔、結構高価なので部分的に施工。
アーカイブ
竹垣と水路
暖かくなってきたので、竹垣を増設。ついでに、境内西側庭園に雨水貯留槽から溢れ出た雨水が流れる水路を作りました。筋肉痛。
花御堂、完成
最終の塗装を終えて、花御堂完成しました。4月8日のお釈迦様の誕生日で、赤ん坊のお釈迦様を安置して甘茶をかけてお祝いするためのお堂です。屋根には花を飾りつけます。
左義長祭りの準備
3月16日(土)、17日(日)に開催される「左義長祭り」。赤紙貼りという作業の様子です。
ひな祭り 近江八幡節句人形めぐり
3月に入り、境内を流れる風も春を感じさせます。ひな壇を出しました。近江八幡節句人形めぐり!