不幸になる人
不満を口にし、自分の都合しか考えない人
幸せになる人
日常の中にある、たくさんの感謝に気がつく人
/** */ /** */
不幸になる人
不満を口にし、自分の都合しか考えない人
幸せになる人
日常の中にある、たくさんの感謝に気がつく人
永代供養墓にカメラを設置しました。これで、遠方のご遺族でも、ライブカメラ やテレビ会議システムを使いオンラインで参拝が可能となりました。
年忌法要をはじめ、盆、正月、春と秋のお彼岸も、ご自宅からでもオンラインで参拝できます。オンライン参拝の場合は、法会に際しマイクを使用しますので、ご希望の際は妙法寺まで連絡ください。Zoomテレビ会議システムへ接続します。
YouTubeのライブカメラ でも24時間配信しています。Youtubeライブカメラ は下記のリンクから入れます。
https://www.youtube.com/@cyberbose/streams
不幸になる人は・・・・
・不平、不満を人や物にぶつける人
・不平、不満を口にする人
・不平、不満を心に思う人
幸福になる人は・・・・
・日々の生活の中で、たくさんの感謝を見つけることができる人
今年も、お盆の法要を無事に終えました。準備からお手伝いをいただいた檀家さまをはじめ、ご参拝いただいた方々に感謝申し上げます。
この法要は、子供達がいると盛り上がります。参拝された子供達にも感謝!
当日のライブカメラの映像を短縮版に編集して、YouTubeにアップロードしましたので、どうぞ御視聴ください。
この法要は禅師6名で執り行います
癒しの観音さんは初施餓鬼です
こうして多くの人が祈りを念じることで
石像にも念のエネルギーが蓄積されていきます
永代供養墓の回向
お地蔵さんも、よだれかけを新調
法会開始です
この法要はお菓子をたくさん撒くので、子供達がいると盛り上がります
故人を供養する霊前
終了後の法話
今回は「霊界とは?」のお話をしました
法話で配布した資料です
夜の参道もきれいですね
関係者の皆さん、ご苦労様でした!
直前に来襲した台風のおかげで、葉っぱが大量に飛散。普段なら数日かけて掃除するのですが、今回は全境内を一日で掃除。しかも屋外は猛暑。。。。。
8月21〜23までは休観です。
2023年の盂蘭盆会・第施餓鬼法要の法話資料を作りました。