植え替え

ゼラニウム。越冬できなかった。寒波もあったしね。植え替えました。ついでに癒しの観音さん前に、ハクチョウゲを3株植栽。

滋賀・近江八幡の永代供養墓

滋賀県近江八幡市で永代供養
お墓・納骨堂をお探しなら
墓じまい対応

観音聖地 普陀山妙法寺


合祀墓/個別墓の2つのプラン

開祖隠元禅師
350年遠忌記念期間限定
納骨料5万円より

特別期間は、あと十霊位で終了いたします。

合祀墓は年間管理費不要
御遺族にも安心なお墓

1.合祀墓 または 個別墓 の2種類
2.合祀墓は年間供養料不要
3.個別墓は骨壷収蔵
4.個別墓碑銘板設置可能
5.法式供養年4回(参拝は希望者のみ)
6.生前契約も可

特別期間は、あと十霊位で終了いたします。

合祀墓 一霊位15万円
(記念期間 5万円より)

・合祀墓は遺骨を土に還す構造になっています。
・合祀墓に納骨した遺骨は取出せません。
・年間供養料はかかりません。

個別墓 一霊位30万円
(記念期間 10万円より)

・お名前を刻印した慰霊石版を骨壷に設置し納骨致します。
・個別墓は契約時に取り決めた一定期間経過後に合葬致します。
(永代に合葬しないプランもございます)

(記念期間)
・3年後合祀の場合(一霊位10万円)

・7年後合祀の場合(一霊位20万円)
・13年後合祀の場合(一霊位30万円)
・永代にわたり合祀しない場合 (一霊位50万円)

永代供養の公式ページは
ここをクリック!

お問合せは、妙法寺ホームページの「問合せページ」またはお電話で。
見学も可能です。

問合せページはこちら!

観音聖地 普陀山妙法寺
電話:0748−26−1353

 

納骨式
(ご希望により執り行います)

 

四季折々、お花に包まれる癒しの寺院です。

 

故人の御霊は、お盆の行事「盂蘭盆会」で毎年供養致します。
ご参拝は自由です。

 

ライブカメラで寺院の様子を視聴できます
ライブカメラ視聴はこちらから!

永代供養墓の詳細はこちらのページから!

 

永代供養墓パンフレット
(ダウンロードできます)

アクセス

滋賀県近江八幡市の景勝地「八幡堀」の脇に立地する閑静な境内墓地。
境内に駐車できますので参拝も楽です。人気のラ・コリーナまで、徒歩8分。

アクセスの詳細はここをクリック!

お問い合わせ

電話番号 0748-26-1353
メール gosen@myouhou-ji.com

ご見学

随時、受け付けております

【黄檗宗(おうばくしゅう)

中国明代の臨済宗(禅宗)として日本に伝わった禅宗(臨済宗・曹洞宗・黄檗宗)の一派。当初「臨済宗黄檗派」などと称していましたが、明治9 年、一宗として独立し「黄檗宗」を公称するようになりました。
大本山は京都宇治の「萬福寺」、宗祖は「隠元禅師」です。インゲン豆とは、隠元禅師が中国から持ち込んだ豆のことです。隠元禅師は豆以外にも、スイカ、煎茶を飲む習慣、皆さんがお使いの明朝体という活字体も日本に持ち込んでいます。

量子の世界とマインドフルネス「意識(念)は量子に影響を与えるのか?」

毎月第四土曜日に開催している「マインドフルネス実践会」。この主催者は、幸泉博士(元龍谷大学教授)と、その奥様(元精神科医)で、毎回、仏教の経典などの、面白い講話をしてくださいますが、3月は海外へお出かけのため、代打として住職が講話を行います。

その講話の題が「量子の世界とマインドフルネス」
副題は「意識(念)は量子に影響を与えるのか?」です。

理科系で電子物性工学を学んだ僧侶である住職が、人間の意識(念)が我々の世界と相互作用していることをお話ししたいと思います。

まさか、量子(物質)に我々の意識が作用するとは。。。。
この話が現実ならば、愛情は、やはり世界を救うことになります。

癒しの観音前「小道」を整備

癒しの如意輪観音さんの周辺を整備しました。神仏の周りはきれいにしておかないとね!土木作業は腰が痛くなります。が、今日は気温も高く工事日和だったので頑張っちゃいました。

開墾して、整地して、防草シートを敷いて、石板・レンガを固定して、砂利を撒いて。。。。。完成!!!

休憩所からの眺めが良くなりました!癒されますね!!